/*THK Analytics用解析タグ*/

革靴プレメンテ★簡単な手順で革靴が長持ちします

2020年11月16日

神匠

先日購入した神匠の革靴ですが、やっとプレメンテナンスも終わり履き下ろす準備が出来ましたので僕が行っている履く前の儀式(プレメンテナンス)をご紹介します。
革靴は仕上げの段階でクリームが塗られている筈です。
その後、流通段階を経て店舗そして自分の手元に届くわけですが、その間にどの程度時間が経過しているかはわかりませんし、環境もわかりません。
さらにどのクリームが塗られていたのかもわからない訳です。
工場出荷から時間が経過すると油分や水分も失われますよね。
そんな乾いた靴で歩き始めたら革へのダメージは計り知れません。

プレメンテを行い大切な革靴の寿命を延ばしましょう。

本記事で学べること

・プレメンテの大切さ
・プレメンテの手順
・プレメンテに使う道具

プレメンテ手順

神匠を例に僕のプレメンテのやり方をご紹介します。

シューツリーを入れる

革靴メンテナンスおよび保管の基本、シューツリーです。
シューツリーを靴にいれて形状をしっかりさせることから始まります。
シューツリーを小指側に捻りながら入れると入れやすいです。

 

馬毛ブラシでホコリ落とし

こちらも基本である馬毛ブラシによるホコリ落としです。
新品で外を歩いたわけではありませんので、軽く払うだけで良いでしょう。


[エムモゥブレィ] 馬毛ブラシ プロ・ホースブラシ ブラウン(ドイツ製)

ステインリムーバーで古いクリームの除去

完成段階で塗られたクリームを一旦落とします。
使うのはおなじみステインリムーバ。
拭き取りに使うのは古いTシャツなどのウェスでも良いのですが、ペーパータオルをおすすめします。
ステインリムーバをペーパータオルに少量つけて靴の表面を軽く拭き上げて下さい。


SCOTT Shop Towels ブルーロール 55枚2ロール組

デリケートクリームで保湿を

出荷からどれほど経過しているかわかりませんのでデリケートクリームを使って保湿をします。
少し多めかなと思うくらいの量を塗り込みます。
ウエルト部分もブラシなどを使ってしっかり塗りましょう。
30分ほど放置しデリケートクリームが染みこむのを待ちます。
その後、豚毛のブラシでブラッシングします。
ブラッシング後、余分なデリケートクリームは拭き取ります。

靴クリーム

普通のお手入れと同じように靴クリームを塗りブラシ、ウェスで仕上げます。
補色の必要がありませんがのでニュートラルでかまいませんが、お好みで補色用のクリームでも。


[エム・モゥブレィ] シュークリームジャー 20241 メンズ ブラック Free

コバの保護

ここは皆さんとやり方が違うかな。
コバなど靴の下側は傷みやすいので浸透率の高いマスタングペーストオイルを使っています。
マスタングペーストをコバに沿って塗り込みます。
一晩浸透させて拭き取ります。
その上から無職のワックスを薄く塗ります。
ハイシャインが目的ではなく、コバへの水分の浸透を防ぐためです。


キャプトスタイル マスタングペースト 100ml

トゥへのワックス塗布

ハイシャインが目的ではなく、トゥの保護が目的です。
どうしても靴先は階段などに引っかけて傷を付けてしまうので防ぐためです。
多少気休め的なところもありますが薄く塗っておきます。


キウイ KIWI パレードグロス PARADE GLOOS 【全色用(無色)】 靴クリーム 50ml

靴底の保護

革底に限りますが、事前の手入れを行います。
表面を整える意味でステインリムーバーなどで簡単に拭き取り、オイルを塗ります。
「コロニル ソールトニック」、「タピール レーダーオイル」、「モゥブレイ ソールモイスチャーライザー」が有名です。
僕はハーフラバーを貼っていますので、接地面はラバーなのでその面は保護は不要です。
但し、かかとの前などゴムが貼って無く、地面と接しない部分はオイル保護をします。
すべる心配をしなくて良いので先ほどご紹介したマスタングペーストを利用しています。
尚、かかと部分が革の場合でもマスタングペーストを塗ってはいけません。滑りますので。

ライニング

ここで一旦、シューツリーを外し靴のライニングのお手入れをします。
塗るのはデリケートクリーム、またはレザリアンローション、革を柔らかくするのが目的です。
サフィールのレザーローションもありますが、コロンブスのレザリアンローションが安くておすすめです。
布製ライニングの場合は不要です。

ハーフラバー&ビンテージスチール(トゥスチール)

完全に好みの世界です。
僕は革底の場合、ハーフラバーとビンテージスチールは必ず新品の時に付けます。
好みですのでご自由に。

皺入れ

賛否両論ありますがやらない派です。
ただし同じ靴を2足購入したので皺入れをした靴としない靴でどのように変化するか実験することにしました。
乞うご期待。

防水スプレー

最初に下ろす前に
気休め程度にしかなりませんが、軽く防水スプレイ-かけます。
と言ってもたっぷりかけてはいけません、防水スプレーの霧の中を軽く通すイメージです。


[コロニル] 防水スプレー ウォーターストップ 400ml CN044021 Colorless 400ml

最後に


M.モゥブレィ M.MOWBRAY シューケア グランブルーセット

革靴のプレメンテナンス参考になりましたか?
プレメンテナンスをしないとすぐに壊れるほど革靴は柔(やわ)ではありません。
しかし長い目でみると靴の寿命に大きく影響を及ぼしていると思います。
プレメンテすることでその靴を大切にする気持ちが高まるのかも知れません。

思うにプレメンテナンスは儀式です。
成人式のようなものでしょうか。
これから世間の荒波に揉まれる靴を送り出す気持ちで丁寧に心を込めてメンテナンスしてあげましょう。